マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

左半分新芽が出ないアジサイ🍃

ご訪問ありがとうございます。

桜吹雪が雪のような一日でした。

 

気温高めの中、アジサイの新芽も、ぐんぐん伸びています。

f:id:hatchtomakinoki:20210403180612j:plain

3月20日の画像ですf:id:hatchtomakinoki:20210403180757j:plain

左半分新芽が出ていません。

近所の方に見てもらうと、

「もう少ししたら、枯れているか、はっきりわかるだろうから、

そうしたら、枯れたところは根元から切ってみて。」

ということでした。

f:id:hatchtomakinoki:20210403181411j:plain

今日の画像です。

かなりはっきりしました。

思い切って切ります!

f:id:hatchtomakinoki:20210403181641j:plain

気づくとこんなに!

パリッと割れて、焚き木のようです。

f:id:hatchtomakinoki:20210403181834j:plain

うわっ!さびしい・・・

罪悪感が襲ってきます・・・

f:id:hatchtomakinoki:20210403181936j:plain

古木の根元にも新芽🍃があるので、新たな再生に期待しましょう!

 

いつも寒くなってから?枯れたアジサイ(わりと好き)を

てきとーに片づけていたのですが、

ググると・・・

7月中に、花から2~3節下の脇芽の上で切る、とあります。

本当に申し訳ないことをしてきました(汗)

花は2年で1クール、昨年咲いたところは今年は咲かない(驚)

 

なぜ左半分に偏ったのでしょう?

建物がなくなり、日照、風通し、気温などが激変し、

植物たちも適応できていないのかもしれません。

環境激変って、キツいですよね。

 

その後、残りの①ダイカンドラのタネを蒔いて、終了・・・

 

お読みいただきありがとうございます。

本日もおつかれさまでした☆彡