マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

病んでいたモッコク🌳

ご訪問ありがとうございます。

朝・晩、冷えてますね

 

先日、モッコク剪定のYouTubeを拝見(御礼)しまして・・・

そうそう、モッコク! ハマキムシ、まだ大丈夫かなと・・・

f:id:hatchtomakinoki:20210410182142j:plain

あらら

黒い点々、ハマキムシではありませんが、病気のようです。

検索結果・・・

すす病もありがちでしたが、ごま色斑点病?の画像が一番近い気がします。

菌によるもので、「除去して焼却すべし」とのこと。

他の木にも感染するのでしょう。

原因はカビ系のようなので、心当たりがありました。

f:id:hatchtomakinoki:20210410182852j:plain

モッコクの根元です。

昨年、一面のドクダミ畑でした。

ここは、昔、ヘビが冬眠していたらしいので、

冬の間、ドクダミの根の深堀ができなかったので、

防草シートで軽く覆っておきました。

とりあえず防草シートを外しましょう。

透水性あり、樹木の下OK、なのですが、

やはり、木にとっては、あまりよくなかったのでしょう。

 

撤去!と思い、外してみると、

f:id:hatchtomakinoki:20210410183308j:plain

やはり、もやしのようなドクダミが待機しています。

冬眠が心配なので、地上部だけ、軽く抜いておこう・・・

f:id:hatchtomakinoki:20210410183552j:plain

・・・・・

ごめんなさい お休みのところ、失礼しました。

速攻シートを原状復帰(写真は撮ってますけど)

・・・・・・・・・・・

やはり、殺菌剤噴霧が正解?のようですが、

ご近所が気になりますし、この子🐸もいます。

とりあえず、状態の悪い葉だけを除去しておくことにします。

f:id:hatchtomakinoki:20210410184325j:plain

かなりの量になり・・・

🌳涼しそうになってしまいました(掲載NG)。

 

そうだ💡もう一本あったのです。

f:id:hatchtomakinoki:20210410184623j:plain

こちらは、風通しが悪いせいか、

毎年ハマキムシだったのですが(よく耐えてます)、

こちらも、ごま色斑点病?のようです。

やはり、明らかに葉と葉がかぶっているところが、病んでいます。

ソーシャルディスタンスを取らないと感染するのですね。

まだ傷は浅いので(上の方だけ)、、、

こちらも涼しそうに🌳なってもらいました。

 

ふー 終了!

元気な新芽🍃に期待するばかりです。

(以上は、素人の応急処置です。詳しい対処法は、専門家にご相談ください。)

 

長々と、お見苦しい画像ばかりで、失礼いたしました。

目をデトックスしてください✨

f:id:hatchtomakinoki:20210410185015j:plain

ガードレール下のサギゴケの数メートル先、

地面に埋もれるように咲いていました。

キランソウ(シソ科キランソウ属・別名ジゴクノカマノフタ)

濃いが、昨日のラベンダーのよう!

なんと美しい雑草💜

 

 

お読みいただきありがとうございます♡

本日もおつかれさまでした☆彡