マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

やはり似ていたトキワハゼ🌺

ご訪問ありがとうございます。

朝方、雨が少し降りました。

 

この木も・・ごま色斑点病かも? と、低木の下にしゃがみこむと、

f:id:hatchtomakinoki:20210413180331j:plain

またマクロな花が咲いています。

 

ここは、雑草の生え方が穏便なので、ノーマークでした。

ムラサキサギゴケを調べていた時、必ず似ている花として出てきた花、

トキワハゼでした。

秋ごろまで咲くようなので、増えてくれるとうれしいです💜

f:id:hatchtomakinoki:20210413200302j:plain

上がムラサキサギゴケ 下がトキワハゼ

本当によく似ていますが、大きさが全然違い、

トキワハゼはムラサキサギゴケの半分(1cm)くらいで、匍匐しません。

 

また調べると・・・他にも・・・

カキドオシ

ツタバウンラン

など、似ている花がいろいろありますね。

奥深い、紫色の小さな花の世界です💜

 

さて、その隣に、

f:id:hatchtomakinoki:20210413183135j:plain

ロゼッタ型に、きれいに、地面に広がった草🍃があります。

チチコグサ(父子草)と出ました。

地味ですが、いい感じにグランドカバーっぽい広がりを見せています。

残そうかなー

調べると、Wikipediaの解説が、、おもしろ過ぎです(ちょっと気の毒ですが)

他には駆除というワードも多く・・・ 困った雑草に含まれるようです。

明日、抜きましょう😅

 

仲間のハハコグサ(母子草)は、春の七草のひとつ、ゴギョウのことで、

少し前に、道端で撮った画像がありました。

f:id:hatchtomakinoki:20210413183820j:plain

よく見かけますよね。黄色い花がかわいいです💛

父と母で、だいぶビジュアルも違います。

 

それにしても、こんなに身近に、今まで知らなかった花が、、

多すぎますねぇ(-_-;)

 

お読みいただきありがとうございます♡

本日もおつかれさまでした☆彡