マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

キンミズヒキ🍃ツユクサ🔵 🍁

8月後半ですが、 朝6時で一番暑いかもしれません 鉢底から根を出して、地面にくっついたままの キンミズヒキ バラ科 キンミズヒキ属 多年草 中国伝統の生薬 仙鶴草(龍牙草) 最近、新成分が発見されたとか・・ この葉を煎じるのですね 春には山菜として…

赤ジソ🍁トウガラシ🌶その他🌺

朝5時半、蒸し暑いのなんのって… 庭作業はしないことにしました こぼれダネのビオラが イングリッシュデージーの鉢に間借りして咲いています 朝陽を受けて透き通っています 三文の徳~ ハクチョウソウが元気です こんなに細長い茎で、 干からびた地面の水分…

赤ジソ🍁トウガラシ🌶その他🌺

朝5時半、蒸し暑いのなんのって… 庭作業はしないことにしました こぼれダネのビオラが イングリッシュデージーの鉢に間借りして咲いています 朝陽を受けて透き通っています 三文の徳~ ハクチョウソウが元気です こんなに細長い茎で、 干からびた地面の水分…

イチゴ🍓ヒマワリ🌻

より一層厳しい今週の列島 朝5時半 ・季節外れの野菜 4季なりですが、8月の収穫は初めて 小さめですが、無傷 ・遅かった野菜 初ゴーヤ 今年のゴーヤは雄花率99%以上?(ふつう90%だそうです) しかも10cmくらいで黄色くなってしまいました あと…