マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

雨の日のラナンキュラス❀

春が足踏み、寒いです

 

土曜日にいただいた切り花が開いてきました

室内冬越し・フランネルフラワー       ・ラナンキュラス

                      ・チューリップ

                      ・レースフラワー

 

 

あまりご縁がなかった花です

昨日

ラナンキュラス

  キンポウゲ科 キンポウゲ(ラナンキュラス)属

  和名: ハナキンポウゲ

  球根 多年草

 

品種改良が進み、500種類程

名前の由来は、ラテン語で「小さなカエル」

葉がカエルの手に似ているからという説があり、

撮ってみました

 

また、カエルが生息するような湿地を好むから、

という説もあるそうです

 

園芸種(湿地は好まない)の歴史は十字軍の時代(11~13世紀)に始まった

今日は蕊が見えてきました

これで満開なのでしょうか

 

何枚花びらがあるのでしょうか

 

きれいです
 

 

 

 

ありがとうございました🌖

 

久しぶりの家庭菜園🍃春の花❀

もう二度と土を耕すことなんてできない

と思っていた今年の冬

 

だいぶ前にいただいたソラマメの苗

 

黒ポットで花が咲いていました

ひどいことをしている

 

・・で、

1坪菜園のひと畝、耕しました

シュンギク               ・3年前からの増える長ネギ

(まだ食べられました)             (冬の間、数回収穫)

 

・ツルなしスナップエンドウ   ・3年前の小ネギ    ・イチゴ        

 (昨年秋まき)                           (秋にランナーをポイっと)

 

そして ・ソラマメ(小さな追加苗いただき3苗に)

 (ノラさんのトイレ回避のため、剪定したローズマリーとラベンダーを置いています、ここだけは勘弁)

 

無事、冬越ししてくれた野菜ばかりです

ありがたく、今後はお世話していきましょう

 

土を耕したらスッキリしました

 

  

花も咲き始めています

冬越しマーガレット(3輪)
      

ユキヤナギってバラ科なんですね

地味でもトゲがないって大切ですよ

 

 

石ころの中のムスカリ

 

なんとかわいらしい

 

 

 

 

お彼岸ですね

ラッパスイセン            ヒメリュウキンカハナニラビオラ

 

 

 

ありがとうございます🌓

小さなキクザキイチゲ❀

気落ちしたまま歩いていると

道を間違えたりしますよね

そんな道に花屋さんがあったりします

2年前に初めて見たキクザキイチゲが、

こんなところに・・

うちに来たら枯れてしまうかなと悩みつつ

3/2

気落ち中なので、欲望に負けて連れ帰りました

 

 

そして今日、

キンポウゲ科 イチリンソウ

夏前には地上部が消える「スプリングエフェメラル」

 

とてもすてきなのですが、とても小さいのです(草丈約10cm)

調べるとコキクザキイチゲという小型(変種?)もあるようで・・

よくわかりません

 

なんとか大切に育てたいと思います

 

 

花の区分は難しいですね

先日のオオイヌノフグリ(修正入れました)ですが、ピンクもあるらしいです

在来種イヌノフグリは今や絶滅危惧種だそうで・・

なんとか仲良く共存できないものか

と素人は考えてしまいます

 

このピンクのオオイヌノフグリ

数日後に通ったら、掘り起こされてなくなっていて

残念でした

どこかで元気でいてほしいですね

 

 

 

ありがとうございます🌙

 

オオイヌノフグリ🌸

少しずつ河川敷の花が増えてきました

 

オオイヌノフグリがたくさん

ピンク?

見たことありますか?

 

かゆい目をこすりつつ

初めて見ましたよ

ピンクはイヌノフグリ?のようです

イヌノフグリは在来種 

ですが、絶滅危惧種の地域もあるくらい希少になっているそうです

花の大きさももっと小さいようで、きっとこれはオオイヌノフグリの色変異?みたいですね

葉の色まで赤いです

 

外来種オオイヌノフグリ  

オオバコ科 クワガタソウ属

別名 星の瞳

 

   「犬ふぐり星のまたたく如くなり」    高浜虚子

 

晴れた日だけの1日花です

 

 

 

庭でも栽培?中(抜かないだけです 笑)

 

 

 

 

ありがとうございます🌜

今年のタネまきビオラ🥀

久しぶりに庭の花を見てください

お世話不足でも、

9月にタネをまいた強いビオラが咲き始めました

 

 

 

 

自家採種を続けて3年目、ごちゃ混ぜです

 

 

 

 

 

 

 

 

間引きも地植えしました(雑草みたいです)

小さな株でも花を咲かせます

 

ひとつの株からぜんぜん違う色が咲いてたりします

 

 

こちらは昨年の様子です

2023年4月

右上のフリル咲きパンジー(採種していません)と

左上の紫ビオラがご両親かな?

そんな感じのビオラも咲きました

 

 

フリル咲きビオラはなかったのに

パンジーのフリルが出てきた?のもおもしろいですね

 

ほんと強いなー

 

 

ありがとうございます🌕

 





 

冬のサクラ🌸

こんばんは

久しぶりのブログです

 

 

啓翁桜(ケイオウザクラ)

山形県促成栽培される冬のサクラ

花屋さんの店頭で、サクラねこのはっちを思い、

手に取りました

 

 

5年くらい前に迷い込んできて、

4年半前に家族になったはっち、

1月17日に急逝してしまいました

1日の看病もさせてくれませんでした

 

家ねこになって幸せだったのか、とか

もっと何かできることはなかったのか、とか

考えるときりがありません

 

ねこと暮らすのは初めてでしたが、

いっしょに暮すようになって

ねこを尊敬するようになりました

ありがとう と言いたいです

 

5年くらい前、いつも庭の物置きの上から家の中を見ていました

やっとカメラロールを見られるようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございます

ブラックベリーの冬剪定🍃

こんばんは!

朝の氷点下が続いています

 

 

2年前の春に購入したブラックベリーです

2022年4月

すぐに花が咲き

2022年6月

 

2022年7月


その年に収穫でき、感動しました

 

もっと食べたいと欲が出て、

「樹木を地植えしない」(庭終いを視野に)というシバリを破って、昨年地植えしてしまいました

土も選ばない強健な果樹なので、願いが叶い、たくさん実ってくれました

 

ビュンビュン枝が伸びるので、小さなあんどん支柱に長い支柱を追加して、

伸びる枝をぐるぐるてきとうに巻いていたら、こんなことに・・

枝をほどくと4~5mにも伸びていました

 

愛読書?によると

1月に剪定して仕立て直すとのこと

 

・花芽は混合花芽・・ひとつの芽の中に葉枝と花芽の両方を持ち、夏に分化する

  ➡すべて切ると結実しない

 

・昨年春に出たサッカー・シュートが夏に伸長し、冬の寒さにあたり結果母枝(花芽が付く枝)となる

 ➡枝元から1~1.5mのところでカット

 

  ➡側枝は1~2芽残してカット

 

  ➡昨年実った枝は枯れるので、地際でカット

 

 

こんなに切りました

挿し芽がたくさんできそう

 ➡きりがないので断腸の思いで処分

 

仕立て方はたくさん書いてあるのですが、支柱を4本立ててあんどん風にしました

(なにがなんだかわからない画像ですね)

 

ブラックベリーは花もかわいいし、フレッシュで流通しないので、栽培ができてほんとにうれしいです

 

うまく生長して

たくさん実りますように・・・

 

 

 

 

ヒメリュウキンカ

 

 

 

読んでくださってありがとうございます🌙

 

PEACE FOR ALL