マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

4年目のグランドカバー🍃

 

3年前から始めた庭作業、

梅雨時に草が激増したり、蒸れたり、病害虫の被害に遭ったり、

梅雨って鬼門なのだーと学びました

そのあとの猛暑の作業をなるべく減らしたい、

今年は梅雨前にがんばろうと焦っていたのです

が、梅雨が遅れております

作業も遅れております

 

3年前、必死で増やしたグランドカバープランツいろいろ

① クラピア

被覆してほしいところは昨年には既に達成していました

 

防草シートの上は難なく

下にもどんどん根を張ります

根止めやフェンスも登っていきます

ちょっと怖いくらいです(この先大丈夫かなー)

 

雑草は生えにくいですが、

 

雑草以外にも、ちゃんと生えてきます

 

ネジバナ(菌根菌を必要とする)も共生するようです

ネジバナ、かわいいですね

 


クラピアは、手ごわいです


②ダイカンドラ

クラピアに混ざってしまいました

弱々しく見えても根は深く、引っ張るとちぎれてしまうので撤去が難しい

しかもタネが飛ぶのか?予測不能な場所に出てきます

ご近所に旅立ってないとよいのですが・・

 

 

③クリーピングタイム

これが一番よいと思ったのですが、

2年くらい放置していると中が木質化?していくこと

ウリハムシが好むようで、たくさん住んでいます(最近わかりました)

いいことばかりではなかったのです

 

 

③ ムラサキサギゴケ

増え方は穏やかです

畦道などに生えているそうで、湿り気を好むのでしょう

石のすき間など、水が溜まるようなところで元気です

 

 

④ マツバギク

グランドカバープランツとして植えたわけではなく、

もともとあった苗をちぎっては投げして増えました

土より防草シートのほうが好きみたいです

こちらはダンゴムシハウスだったことが発覚、ダンゴムシ増えるはずです

 

 

⑤クローバー

画像なし

梅雨時に、ほぼうどんこ病になるので、ばっさり切り戻しました

 

 

4年目に思うことは、

何を植えても、お手入れは必須、適材適所

そして、共生する他の生物がいる

という当たり前のことがわかったのでした

 

🍃

 

先週満開だったサツキを剪定

中の枯れ枝を切っていたら、穴が開いてしまいまして、

ついつい・・

ハート型に見えますか?

電動バリカン、楽しいです

 

🍃

 

いろいろ咲きました

コスモス

 

シロタエギク

 

ニンジンの花   (葉が伸びたニンジンを植えました、かわいい花です)

 

アルストロメリア  多年草

 

ヒメシャラ (日本三大美幹だそうです)

 

 

 

 

 

ありがとうございました🌙