マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

6月2週の花🌸

こんばんは!

陽が長いですね

 

梅雨の頃に咲く花のひとつ

ヒメシャラ(姫沙羅)   ツバキ科 ナツツバキ属   落葉樹

 

シャラ(ナツツバキ)より葉や花が小さいです

(シャラは数年前枯れてしまいました)

 

(実が付いたまま)

花、新緑、紅葉、樹形、特に幹肌が美しい木です

 

道路際に植えなければ、もう少し伸び伸び育てられたのに・・と思います

花はあっという間に散ります

 

 

2年前、葉が2枚だったこぼれダネのギボウシが大きくなりました

ギボウシ(ホスタ)   ユリ科    多年草

 

日陰向きらしいので日陰に植え替えたら、

親株と別物のスッキリサイズ感でいいですね

 

下から順に咲いていきます

 

春先に土止めが崩壊したからでしょうか・・

親株拡大していきます(株分けすればいいのに)

 

 

 

 

雑草対策のクラピア

今年はネジバナがたくさん生えてきました

ネジバナ (モジズリ)    ラン科    多年草

 

他に共生する菌の力を借りないと育たない花です

クラピアと相性が良かったのだと思います

葉とつぼみ

 

どうにもピントが合いません

 

 

この花も増えてしまいました

ユウゲショウ    アカバナ科  マツヨイグサ属  多年草

 

駆除対象とされますが、

なんかかわいいですよね

夕方咲くから付いた名前だそうですが、現在は昼間も咲いてます

 

 

これも雑草ですね

ムシトリナデシコナデシコ科)だと思うのですが、

何年も絶えていたのが出てきました

茎がベタベタしています

 

 

 

挿し芽のマーガレットが戻ってきました

 

 

 

昔青くて、先週ピンクだったアジサイ

今週は赤くなりました(画像は紫っぽいけど)

自然に任せましょう

 

 

 

お読みくださってありがとうございます🌗

 

PEACE FOR ALL