マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

8月の庭🍃

 

猛暑・雷雨・地震そして台風も?

厳しい日本の夏です

 

8月の庭、今年の特徴は・・

 

・その1 やや涼しい早朝、アカトンボがとても多い

ミヤマアカネ(たぶん)  

 

アカトンボは赤いトンボの総称で、トンボ科アカネ属の種類は多く同定が難しいのですが、このミヤマアカネは翅が特徴的で判りやすいです

カメラ目線です

 

ちょっと歩くと一斉に飛び立って、その数にびっくりです

 

テントウムシ、カマキリと同じく肉食で、蚊やハエなどを捕食してくれます

アブラムシも捕食するようです(すばらしい)

そのせいか?いつもアブラムシびっしりのコスモスがスッキリしています

 

確かに今年は川の枯渇がなかったような?そのせいでしょうか

トンボさんたち、がんばってほしいです

 

 

・その2 コニシキソウトウダイグサ科)が多すぎる

昨年まではあまり気にならなかった種です

花の時期となってしまいましたが、多過ぎてなす術がありません 

しばらくはお手上げです

 

 

・その3  花のサイズが小さい?

特にツユクサは70~80%縮小サイズです

 

ヤブランも花茎が低い、少ない、さびしい

 

サルスベリさえ、花のひとかたまりが小さい

 

暑さゆえでしょうか

 

 

そんな中、

ハツユキカズラキョウチクトウ科)がきれいな色になっていました

 

 

たぶん いただいた株分けなどにくっついていたのでしょう

キバナコスモス

 

 

それでも立秋が過ぎ、日没も早まり、ツクツクボウシが鳴き始めました

秋が待ち遠しい・・

 

 

ありがとうございました🌙