マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

河川敷の花たち❀

ご訪問ありがとうございます

くもり 夕方、雷雨~晴れ

 

朝でも秋の虫がにぎやかないつもの河川敷

知らない花が

f:id:hatchtomakinoki:20210906183059j:plain

ツルボ 蔓穂 

ヤブランに似てるなと思ったら、キジカクシ科でした。

f:id:hatchtomakinoki:20210906183647j:plain

なので、ムスカリにも似ていますね

f:id:hatchtomakinoki:20210906184930j:plain

いいですねー

雑草ではなく、山野草と呼びましょう

f:id:hatchtomakinoki:20210906183959j:plain

ハタケニラ?(これも大量)

f:id:hatchtomakinoki:20210906184057j:plain

キツネノマゴ?(低いところにビッシリ)

f:id:hatchtomakinoki:20210906184202j:plain

アサガオまたはヒルガオ系??(白はレアです)

f:id:hatchtomakinoki:20210906184248j:plain

センニンソウ

ドクダミのような清涼感✨美しい・・

つる性なんですね

f:id:hatchtomakinoki:20210906184446j:plain

ヘクソカズラといっしょに、一面を覆っていました(強いっ)

責任ない場所に自生する植物って、ほんと楽しい(タネ飛んでくるけど)

 

 (全部アプリ頼りなので、名前まちがっていたらごめんなさい)

 

秋ですねー🌰

f:id:hatchtomakinoki:20210906185420j:plain

スーパーで東京産の栗、買いました。

大好きなのに、生栗、あまり買ったことないんです(剥くのがたいへんなので)

検索すると茹で方だけでもたくさん出てきました。どれにしよう・・

 

明日は日照があってほしい

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした

その後の従来型トレニア🥀

ご訪問ありがとうございます

くもり☁ 晴れるでも降るでもなく、暑くも寒くもなく

 

久しぶりに草取りしました。

今、ドクダミ、ワルナスビ、カタバミコニシキソウ、イネ科などのレギュラーメンバーより勢いがあるのは、

f:id:hatchtomakinoki:20210905193335j:plain

トレニア!!!

7/27から咲き始め、あの日のブログで、

(群生してほしい)

なーんて書いてます。

f:id:hatchtomakinoki:20210905193148j:plain

ラベンダー、ローズマリーを取り囲み、

f:id:hatchtomakinoki:20210905193240j:plain

イカンドラゾーン

f:id:hatchtomakinoki:20210905193430j:plain

密なクラピアの中

f:id:hatchtomakinoki:20210905193513j:plain

少し前まで防草シートを敷いていたゾーン(いつタネが??)

f:id:hatchtomakinoki:20210905193626j:plain

冬、ドクダミを掘り起こしたゾーン

f:id:hatchtomakinoki:20210905194637j:plain

クチナシの木の下

そして

f:id:hatchtomakinoki:20210905193705j:plain

サボテンプランターまで 

トレニア祭り

群生の願い、叶っちゃいました。

こんなに増えるものだったんですね😅(どうしましょう

 

 

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした

ヒマワリ🌻とオルレアホワイトレース🍃

ご訪問ありがとうございます

雨 ときどき くもり 10月気温の雨、4日めです

 

7月13日に開花したヒマワリ

まだ咲いています

f:id:hatchtomakinoki:20210904192434j:plain

けれど、またの長雨で、

f:id:hatchtomakinoki:20210904192400j:plain

いっそう葉がボロボロなので、枝葉をかなり処分しました。

 

このワイルドに咲くヒマワリ、タネがほしいと言ってくださる方が何人かいるので、ぜひ、タネ採取したいのです。

「茎が茶色くなって、養分を吸い上げてない感じになったら採取時期」らしいです。もう健全な葉がほとんどないんですけど、光合成できなくてもタネって熟すんでしょうか🔰この長雨、葉だけでなく、タネまで溶けたりカビちゃったりしそうです😢

f:id:hatchtomakinoki:20210904193200j:plain

まだつぼみも・・

 

また、新たなタネパワー

f:id:hatchtomakinoki:20210904193603j:plain

オルレアホワイトレースもこぼれダネで。

双葉がぜんぜん違いますね(抜かなくてよかったー)

 

火曜日まで晴れそうもありません・・😿

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした

セアノサス🌳とタマスダレのタネ🌱

ご訪問ありがとうございます

雨 時々くもり 10月の気温、降り続く雨☔です

 

少し前に、葉が茶色く落ち始めたセアノサスエルドラド

f:id:hatchtomakinoki:20210903152621j:plain

8月14日

雨に弱い繊細さん・・

長雨の後、葉が茶色くなり枯れ葉を取ったと記録しました(今思えば、まだましだった)

その後の猛暑の間、玄関の中に入れていました(過保護)

その後、

f:id:hatchtomakinoki:20210903152835j:plain

気づくと、だいぶ悪化していました(-_-;)まずい

今度は日照不足でしょうか(対応が間違った方向でしたかね)

f:id:hatchtomakinoki:20210903153133j:plain

少しでも茶色くなっている葉を全部取り除きました。

小さくてもなのです。

モッコクやゲッケイジュのように、再生してほしい

あの水色の花がまた見たい💧(念を送りますー)

 

さて、またタネです。

つい先週まで、次々咲いていたタマスダレ

f:id:hatchtomakinoki:20210825202424j:plain

8月25日

あっという間に

f:id:hatchtomakinoki:20210903154232j:plain

花が終わり、

あっという間に

f:id:hatchtomakinoki:20210903154308j:plain

タネができていました。

タマスダレ球根植物、ということは、

ムスカリやユリのように、タネから開花までは、数年かかるのでしょう。

弾けそうなのがあったので、採取してみると、

f:id:hatchtomakinoki:20210903154603j:plain

発芽してましたー🌱

そういえば、先日、アサガオのタネが発芽していたと拝読し驚きましたが、

やはり雨続きのせいでしょうか

発芽してるし、どこかにまいちゃいます

 

この頃、晴れにしても雨にしても、何日も続き過ぎる気がしませんか。

今年、草木の手入れをしているから、よけい気になるだけでしょうか

世界の気象災害がこの50年で5倍らしいです。異常気象、気になるニュースでした。

 

 

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした🌜

ハツユキソウのタネ🌱となぞの発芽🍃

ご訪問ありがとうございます

くもり時々雨 霧雨 一気に気温が下がりました🥶

 

昨日のセンニチコウの隣で、

ハツユキソウもタネができていました。

f:id:hatchtomakinoki:20210901183952j:plain

5月23日にタネまきしました

気づかなかったです

f:id:hatchtomakinoki:20210901183908j:plain

緑色から

f:id:hatchtomakinoki:20210901184045j:plain

もう茶色くなっているのもあります。

こぼれダネで発芽するし、直まきOKなので、採取しなくてもいいかもしれません(手抜きではありません?)

ポットまきとか、ちゃんとやるより直まきのほうが、うまくいく感じがします。(あくまで、管理が悪い私の場合です💧)

 

ところで、

これ、なんでしょう?(またまた)

f:id:hatchtomakinoki:20210901185402j:plain

ゲッケイジュの株元なので、

ゲッケイジュのひこばえ的なものかと思っていたんですけど、

f:id:hatchtomakinoki:20210901185740j:plain

大きくなってきたら、葉が違うみたいなので、

ちぎったら、ゲッケイジュの香りがしません。

f:id:hatchtomakinoki:20210901185833j:plain

高さ30cmくらいになっていて、

観葉植物みたいな様相です。

何者?

たいへん楽しみです🎵

 

 

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした🌜

 

ヤグルマギクのタネ🌱とセンニチコウ🌹

ご訪問ありがとうございます

くもり時々はれ 夜、雷雨です⚡

 

これは、なんでしたっけ?(ブロック塀と同化)

f:id:hatchtomakinoki:20210831180946j:plain

ヤグルマギクの残骸、いえ、タネでした。

f:id:hatchtomakinoki:20210831181440j:plain

5月11日 初咲き

(なんて変わり果てた姿💧)

「こぼれダネでどんどん増えるよ」と聞いたので、残しておいたのでした。

他の株は、気づくとタネが落ちていたので、とっくに抜いていたのに、

ひとつだけ残った株は、タネが落ちていません。

雨の前に、タネ採取しちゃいましょう。

f:id:hatchtomakinoki:20210831181925j:plain

完熟のタネ?ですね。

ほぐすと、

f:id:hatchtomakinoki:20210831182044j:plain

むむ なんと ユニーク
精米後のお米に、イカの足がくっついているみたいです😅

タネまき適時は、9月下旬から10月

1カ月ほど寝かせてから撒きたいと思います🎵

 

8/8に初咲きを確認したセンニチコウが、

やっとやる気を出してきました。

f:id:hatchtomakinoki:20210831182844j:plain

4カ所全部開花し始めました

よく見かけるセンニチコウより小さいですけど、

カラーで、なかなかかわいいです(タネからの花は、ひとしお💖)

f:id:hatchtomakinoki:20210831183148j:plain

f:id:hatchtomakinoki:20210831183205j:plain

f:id:hatchtomakinoki:20210831183320j:plain

色とりどりの部分は、 ”ほう”(つぼみを包むように葉が変形した部分)

f:id:hatchtomakinoki:20210831183650j:plain

花は、こちらです✨

 

つぼみが見えることを「つぼみが上がってくる」と、よく聞きますが、

センニチコウは、まさにその言葉がピッタリな感じだと思います。

f:id:hatchtomakinoki:20210831183836j:plain

唐突に、つぼみが見え始めます

 

8月も終わりですね。

気温も今晩から下がり始めるようです(一息つきましょう)

 

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした🌗

培養土とアジュガチョコレートチップ🍃ツバキ🌲

ご訪問ありがとうございます

くもり時々はれ⛅ 暑さが少しだけやわらぎました

 

このところ気になっていたことが、いくつかあります。

8/7にポット上げしたストック

f:id:hatchtomakinoki:20210829192945j:plain

葉が次々ダメになっていきます。

すでに4ポット、消えてしまいました💧

f:id:hatchtomakinoki:20210829193110j:plain

虫害?というよりウイルス系?な感じです。

土かもしれません(使いまわしてしまいました😓)

面倒がらず、新しい培養土を買いに行きましょう・・(古い土は消毒が必要とか)

f:id:hatchtomakinoki:20210829193408j:plain

培養土、買ってきました。

大部屋にいた小さな苗も、ついでにポット上げしました。

回復してほしい。。

 

次に

ラムズイヤー

f:id:hatchtomakinoki:20210829193606j:plain

5月2日 タネまきしたラムズイヤー

鉢が小さすぎると、ずっと思っていました。

仔羊の耳のような葉のモフモフ感は味わえたのですけど、

も見たい・・

培養土、残っているので、

f:id:hatchtomakinoki:20210829194107j:plain

独立しました(根がビッシリ過ぎて、ちょっと痛めてしまいました)

 

ヒナソウ

1月に植えた、元々夏越しは難しい花ですが、

梅雨や暑さもなんとか凌いでくれていました。

ところが、ほんの数日でボロボロになってしまったので、

鉢上げして、室内に入れようと思って掘ったら、

ヨトウムシがいました💧💧

f:id:hatchtomakinoki:20210829194838j:plain

いい機会なので、わずかな残りを新しい培養土で。

なんとか持ちこたえてほしいです。

 

④ツバキ

オトメツバキにチャドクガが出てから(8/18)ずっと考えていました。

伐採も頭をよぎります。

背の高いほうのツバキは、よく通る場所で、ベランダ(洗濯物)にもお隣にも近いのです。

f:id:hatchtomakinoki:20210829195334j:plain

結局、かなり枝を切りました(花数激減ですね)

これで、下から葉の裏はだいたい見えます。

オルトラン地中に埋める&葉の裏目視作戦で様子をみたいと思います。

 

培養土を買いに行ったホームセンターで

f:id:hatchtomakinoki:20210829195648j:plain

元気なアジュガを見つけました(今頃?)

これ、青い花で、ほしかったので連れ帰りました(おいしそうな名前です)f:id:hatchtomakinoki:20210829200025j:plain

やはり、根がビッシリ回っています(売れ残り感)

2分割して、

f:id:hatchtomakinoki:20210829200139j:plain

f:id:hatchtomakinoki:20210829200205j:plain

2カ所に植えてみました(開花まで半年以上ありますねー)

久しぶりの新しい苗、いいなぁ~~🎵

 

 

気になっていたことができてよかったです✨

お読みいただきありがとうございます♡

本日も一日、おつかれさまでした🌗