マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

2ヶ月前のタネ🌱

ご訪問ありがとうございます。

雲、風、多めの晴れでした。

 

3月2日に配達されたタネです。

f:id:hatchtomakinoki:20210502192031j:plain

時期的には、”今”なんですけど、

タネは、苗よりもっと自信がありません(なぜ買ったのでしょう?)。

期限が書いてないのですが、やはり、今年のほうがいいにちがいない。

ジフィーポットなら・・・

と思いつき、、買ってきました。

f:id:hatchtomakinoki:20210502190610j:plain

そのまま、地面に植えられるそうです。

(土付きのもあるんですね。これは、100均。)

検索すると、賛否いろいろありますが、

おもしろそうなので、

ヒマワリラムズイヤーだけ、蒔いてみます。

f:id:hatchtomakinoki:20210502190800j:plain

f:id:hatchtomakinoki:20210502190821j:plain

小学生の時以来のひまわりのタネ蒔き・・・

たしか、ちょっと渋めの大人かわいい色?だったと思います。

f:id:hatchtomakinoki:20210502191020j:plain

f:id:hatchtomakinoki:20210502191041j:plain

ラムズイヤー(子ひつじの耳)

葉の手触りが、子ひつじの耳のよう、、、ということだけで、

選んだと記憶しています。

f:id:hatchtomakinoki:20210502191317j:plain

ポットを水に濡らしてから、ふつうの培養土で、

(種まき用の土があるらしいのですが、詰めが甘い)

指示通り覆土。

f:id:hatchtomakinoki:20210502191550j:plain

トレイに入れて、ポットの底から給水。

これなら、水やりのうっかりリスクが少ないですね(たぶん)。

楽しみです🎵

 

タネ蒔きは、楽しかったのですが、

まとまった雨が2回降った後の庭は、

雑草も息づいていました(つらい)。

久しぶりに、長時間草むしり・・・

グランドカバー計画を掘り下げないと(以下、経過)。

 

①ダイカンドラ

f:id:hatchtomakinoki:20210502192758j:plain

枯れてはいません。

本葉も少しずつ大きくなっていますが、ちょっと頼りない。

 

②クリーピングタイム

f:id:hatchtomakinoki:20210502192927j:plain

こちらもランナーがいっぱい。

しかし、荒れ地に対応できるか?

 

③クローバー

f:id:hatchtomakinoki:20210502193223j:plain

花が咲いていました。
ランナーも新芽も元気です。

 

サギゴケ

f:id:hatchtomakinoki:20210502193351j:plain

弱々しかったわりに、ランナーの勢いがすばらしいです。

②③④、いまひとつ即戦力に欠ける?

 

⑤クラピアk5

f:id:hatchtomakinoki:20210502193535j:plain

ランナーは、伸びているものの(挿し芽に切ったのに)、

全体の大きさはそれほど?

 

いずれかを、追加発注する必要がありますね(検討)。

 

 

ブログ購読を通じて、

見知らぬまち、見知らぬお庭、見知らぬ植物見学の

疑似体験をして、楽しませていただいています。

ありがとうございます。

みなさま、できる範囲のステイセーフで!

本日もおつかれさまでした☆彡