ご訪問ありがとうございます。
暑い快晴の一日でした🌞
晴れの午前中がよい作業、
ミニトマトの葉かきをしたいと思います。
こんなに取ってしまいました(-_-;)
(収穫した房の下葉は、取るそうです)
ほんとにたくさん生ってくれて、
ありがとう!・・だったんですが・・
1週間くらい前に、
「7月に生長点を摘心する」
という情報を読みまして、
切ってしまったんですけど
こうして生長点がない枝をみると、
なんだかとても悲しい😢
よくよく調べると、摘心は必ずしも必要なことではないようです。
・支柱やスペースの限界にきた
・秋植え野菜のために場所を空けたい
・株や今生っている実を充実させたい
こんな場合にやればいいんですね。
ヘビ栽培、放任栽培など、いろいろな方法で、
芽を伸ばし続けるやり方もあるとわかりました。
でも、切っちゃったんですね
しかたありません
追熟中🍅と、今生っている実🍅を
大切に頂きたいと思います💧
すぐにバッサリ切っちゃうクセ
改めたい
こちらも刈り込み過ぎた?カンパニュラ
開花時期なのに、やっと一輪だけ咲いてくれました
お読みいただきありがとうございます♡
本日も一日、おつかれさまでした🌗