ご訪問ありがとうございます
くもり時々晴れ まだまだ夏日、蒸し暑かったです
カオス😰の野菜ゾーン

なんとかしたい

レモングラス(根が協力過ぎて抜けないので、温存)

なぜか小ネギ(プランターへ移動)

「ご自由にお持ちください」でもらった白ゴーヤ(7/10から育てています😢花だけでも見たい→温存)
ミニトマト 1本撤去、1本温存(未練がましい)

やっと10/7に買ったスナップエンドウ、定植🎉
しかし、スナップエンドウの栽培が長期戦とは知らなかったのです🔰
収穫は、春、、半年もあります😶半年お世話ができるかまったく自信がありません(善処しますけど)。とりあえず虫対策で不織布かけました。”つるなし”が救いです。

少しスッキリしました。
次はお花・・
意外と見かけない白いビオラといっしょに、アークトチス(10/7)も定植しました。


花びらがクルリで花の終わりですね。花もちはあまりよくないけれど、次々に咲くみたいです。

1年中咲くということでしょうか?楽しみです!検索すると、しべが青い白花もすてきです😍(店頭になかったです)
こぼれダネのレースラベンダーも入れたんですが、植え替えでぐったりしてしまいました。うまく水あげしてほしいです。これだけで3時間も~~😷
お読みいただきありがとうございま
本日も一日、おつかれさまでした☽