こんばんは!
はれ ときどき くもり 夜、湿度77%
梅雨前の晴れた日曜日
やりたいことがたくさんありますが・・
▢ 野菜チェック
▢ シュンギク撤去
▢ スナップエンドウ撤去
▢ インターロッキングの草を取り、熱湯かける(防草)
▢ 一番大きな鉢の寄せ植えの解体
▢ 北側花壇の植え替え
▢ いろいろ切り戻し
▢ 草取り
まず、、野菜チェック
🍃カボチャ(5/18定植)

大きくなって、次々花が咲いているのですが、

雌花は一番花だけ

その後、雄花ばかり・・・
🍃バジル(5/18)

不織布のおかげで無傷、摘んでも摘んでも減らない
🍃ミツバ

花が咲いていました
花径 2~3mm? とてもかわいいです
🍃青ジソ(?)

たぶん、ミツバに混ざっていたようです
🍃赤ジソ(?)

昨年、どこからか飛んできて?花が咲き、今年は爆増
🍃ネギ(5/26)

変わらず
🍃安納芋(5/26)

活着したかな
🍃アバシゴーヤ(5/14)

まあまあの生長

一番果がありました
いろいろ検索後、 摘果しました

一カ月経ちました
昨年、2本仕立てになってしまい大変だったので、今年は1本仕立て🔰でと思い、
脇芽摘みは十分気を付けていたつもりだったのに

😳3本仕立てになっていた~~😭
上ばかり見ていたのです
もうこのまま3本で育ってもらいましょう
🍃スーパーのミニトマト(実生)

おー 花芽ありました
🍃スナップエンドウ(2021/11)

カオスですが、まだ生っていて名残惜しく 撤去延期
🍃シュンギク(2021/11)

開花が止まりません
タネ取り用に2本残し、
食用

茎は硬くて食べられませんが、葉は問題なし
観賞用

ひとつだけ黄色一色😳

この時期で、病害虫被害なし、マリーゴールドより強いかも??
そしてこのかわいさ・・ また育てたいと思います
🍃モロッコインゲン(5/27
撮り忘れ
✅ 野菜チェック
✅ シュンギク撤去
▢ スナップエンドウ撤去
✅ インターロッキングの草を取り、熱湯かける(防草)
▢ 一番大きな鉢の寄せ植え解体
▢ 北側花壇の植え替え
▢ いろいろ切り戻し(30%)
▢ 草取り(30%)
のんびりやりましょう😭
お読みいただきありがとうございます🌙
PEACE FOR ALL