こんばんは!
日差し少なめですが、過ごしやすい日でした
2年目の夏が過ぎたクラピアです
少し色が衰えてきましたが、

十分被覆してくれました
十分すぎて、

シュウメイギクや 1㎡の野菜ゾーンを侵食し始めました
昨年、ツユクサがたくさん咲いていたあたりも

ツユクサ、負けてしまったようで、今年はあまり咲きませんでした
こんなに早くこの時期が来ようとは・・

伸び過ぎ部分を刈り取って、ストッパーを打ち込もうと思います
クラピアの苗、お高かった(笑)ので、宝の山です👇

クラピアは、種苗法により転売・譲渡・別場所への移植が禁じられています
興味を持ってくださる方もいるのですが、廃棄するしかありません

これで止まるのでしょうか?

防草シートもなんのその

車が1日1往復する場所も枯れません
強いグランドカバーですね😵
ご検討中の方、お急ぎでなければ 少な目で大丈夫かもしれません
🍃

8月頃刈り取ったムラサキツユクサ、復活✨

ムラサキサギゴケも復活
お読みいただきありがとうございます🌔
PEACE FOR ALL