マキの木が切れなかったので。

昭和の庭をゆるく手入れしている園芸初心者🔰のブログです

いろいろなタネまきのその後🌱

こんばんは!

心地よい1週間、ありがたき平和

 

 

あっという間に4週間経ったミニ大根

6粒いただいて、発芽率100%だったのですが、

ひとつ食べられていました

 

 

自家採種のシュンギク

これでも間引いた後です(蒔き過ぎで大きくなりません)

何回も間引いて、スープなどにトッピングしています

 

 

いただいたレタス、いつ蒔いたか忘れてしまいました

こちらも間引いてベビーリーフで食べます

 

 

こちらは3週間前に蒔いた自家採種ビオラ

いただきものの「めずらしいコスモス」

雑に蒔き過ぎ(間引きが大変なだけなのに毎年同じミスをしています)

 

昨年末苗を買った手前の小輪ビオラがかわいかったので、タネを取りました

今年の4月

こんな感じに咲いてくれたらいいですね

 

 

こちらのビオラは3年目のごちゃごちゃミックス

 

このコたちのタネです

今年の春

来年はどんな色に出会えるでしょうか?

 

 

夏にこぼれダネで芽生えてたのを鉢上げしたコは

ひっそり、ささやかに咲いています



こちらもこぼれダネ

レースラベンダー(シソ科)  一年草扱い

 

 

3回切り戻しても大暴れの

サルビア・アズレア(シソ科) 多年草

 

 

 

完熟クランベリーがポロポロ落ち始めたので、

フレッシュのまま、りんごケーキにトッピングしてみました

加熱しても酸味は残りますが、えぐみが消えます

主役は紅玉なんですけど(青リンゴはニュージーランドのグラニースミス)

 

 

 

今年はキンモクセイも長持ちしているし、

やっぱり秋はいいなぁ

 

 

 

お読みくださってありがとうございます🌓

 

PEACE FOR ALL